The Redang Telegraph

2019年12月16日

The mouth of the Bengawan Solo (6) 河口を望む入り江のほうにまわってみた。あーー、ありゃ、陸路は無理だということがまざまざとわかった

Entered to the cove for the mouth

IMG_1680_1.JPG

地図でみると、矢印の西側に河口が見える入り江があるのでそっちにまわってみることにしました。

無題.jpg

じゃーん、ちゃんとした道路を通って、河口が見える入り江に到着。川が海に向って突き出している、、そうとうな堆積物を流してるんですね、あんだけの土の砂州ができるぐらいだし。

IMG_1675_1.JPG

どんどん海に突き出して、、

IMG_1677_1.JPG

ついにその先端がこちら。

IMG_1674_1.JPG

わあ、陸路で行こうとしてなくてよかった。人外魔境の人跡未踏の場所であることは一目瞭然。しかも、地盤も柔らかそうだし。そもそも、道路がない理由がよくわかった。あそこは、船でしかアクセスできないところだった。

IMG_1673_1.JPG

もちろん、ソロ川の三角州は大きくて、どの河口を選ぶかによって状況は違うけど、あれは、難儀するなあ。

| クアラルンプール ☀ | Comment(0) | Indonesia life インドネシア生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。