DRT展示会の2日目。一日目よりはるかに多い人。
1日目に悩んで、カメラを買うか?ハウジングを買うか?悩んだのだけど、結局両方買うという暴挙を敢行。もはや人格崩壊レベルの暴挙。私にそんな経済的余裕なんてあったっけ?と思うけど、まあ、自分へのバレンタインデープレゼント+マレーシア帰還祝い+中国正月、、ということを名目にしました。
人間なんてね、ただの欲望を満たすためでも名目が必要なんだよ、本当に。恐ろしいことです。こじつけでも、名目があれば無理が押し通るというのは、人間のすることじゃないです。。。。うれしいけど。
カメラはパナソニックのFT7というコンデジで、ニコンのW300とどちらにするか悩んだのだけど、単純にKLCCにはニコンのお店がなくて、パナソニックのお店があった!という理由で購入。もちろん、価格ドットコムで見ると日本で買うと5千円は安いし、機体の操作言語も日本語があるのだけどしかたない。ここは、マレーシアだもん。でも、追加で電池を同梱のもの以外に1つと、かっこいいカメラケースと、充電アダプターもつけてもらったから、たぶん合わせると5千円以上するので、だいたい同じ金額になったような気がする。
そしてハウジングは、もともともっているキャノンG7X マークII用。すでにマークIIIが発売されているので、豪華ファンタジー社のマークIIハウジングが値下げされたということと、これからはマークIII用しか出回らないので、欲しかった。しかし、いま、キャノンS95がまだ現役なんだけど、、、どうしよう。パナソニックのお店にカメラオタクっぽい店員さんがいて、S95は10年前のモデルだしね、、いろいろ不満があるので、現役を退いてもらおうと思っているというと、、
「まだS95使っている人いっぱいいますよ」
、、という爆弾発言。いや、もう、G7X IIのハウジング買った後なんだけど、、、まあいい。こうしてKLCCを後にしました。カメラの写真がないのは、まだなんというかドキドキしてるから?
こうして、KLを後にして、トレンガヌに戻ります。コンサートも寝落ちしたけど、飛行機でも爆睡。きっと疲れてたんだね。飛行機に乗る前にお昼ごはんとしてダンキンドーナツでドーナツとコーヒーを買って乗り込んだのに、食べる間もなく爆睡したため、降下がはじまったアナウンスで目がさめたときには寝起きで食欲がない、、、、なんてこった。荷物があって、両手もふさがっているのに、コーヒーとドーナツまで手に持たないといけない!まあいいや、急いで食べよう。
KT(クアラ・トレンガヌ)の飛行場に降りる直前にケニイル湖が見えてきた。この湖はダム湖なんだけど、人口湖としては東南アジア最大の大きな湖です。湖の周りに豊かな自然が残っていて、一部は国立公園にも組み込まれてます。
こうして、トレンガヌに到着。翌日はいよいよレダン島行き。買い物しないとね、、
○