南の島のリゾートは、いつでもサンシャインでキラキラなところ!
、、というお客様の希望は多いのですが、さすがに雨ぐらいふります。でも、雨は日の出前に降ることが多くて、日中はそれほどでもないことが多い、、とはいうものの、今日は午前中ずっと雨だった。空は真っ黒、、、まだリゾートは開店準備中でいろんな改装工事もやっているのでちょっとハラハラしたもののお昼には雨が上がって、真っ青なそらになりました。
でも、水たまりはまだまだある。
ダイビングセンターのウッドデッキは、床が貼り終わり、これから手すりとか。最終的には電飾もあるらしいです。たのしみ。
ペンキ塗り部隊は相変わらず忙しく、
今日はカフェテリアが開店準備。調理道具もみんないったん通路に引き出されて、キャアキャアいいながら掃除中。
ダイビングセンターの開店準備はまだ。ウッドデッキの仕上がりを待って開店準備を始めるということで、私は手持ち無沙汰。草むしりとか、荷物運びとかを手伝うぐらい、、たぶん2日後かなあ。
シュノーケルセンター(ダイビングセンターとは別)では、救命胴衣の洗濯中。
一日中、外でぼっとしていることも多いので、生き物に名前をつけようかな。ここには、鶏が20匹ぐらい?飼い猫が1匹、野良猫数匹、リスは野生だけど、やまほどいる。これも見分け方がわかれば名前を一匹づつつけられそう。そして、オオトカゲも数匹うろうろしている。ちなみに雄鶏のすごいヤバそうな奴は、「熊坂長範」。昔、高校生ぐらいのとき夏目漱石かなんかの本で猛々しい雄鶏を盗賊になぞらえていたのがあって、それ以降、やばい雄鶏はみんな熊坂長範です。
リスを見てて思うのは、やることすべてネズミと一緒なのに、「かわいい」という一点で超優遇。なにをやっても無罪。やっぱり、人も動物も美人やイケメンはお得なのか、、、とか、見た目の良さが人生を分けるとか、いろいろ考えてたら、どうでもよくなって昼寝をしてしまった。
○