昨日に引き続いて今日も夜空撮影にチャレンジ。昨日は新月で、今日は月齢1日。月が無いので星がとってもきれい。しかも、今日は三脚も持ってきたので万全。あ、ボールヘッドがないので、縦写真が撮れない!まあいいか。
オリオン座を中心にして撮影、、、だが、あまりに星が多すぎて、どうつなげればオリオン座になるのかわからなくなってしまった。まあいいや。スターダスト、、って、星の埃だよね、、屑じゃなくて。星屑って、こう見ると変。星埃というとしっくりくる。
たぶん、スターダストを訳した人は、星空なんて見たことなくて、適当にダストといえば屑だろう、、ぐらいな感覚だったのかな。でもって、やっぱり星空なんか気にしたことない人たちが、延々と「星屑がなんちゃら」とか言い続けて、結局、みんな星空なんか見なくて「星屑」って定着してしまった。ここで、はっきり、ダストは埃(ほこり)だと宣言しようではないか。ほんとうに、ホコリというか、レンズのゴミ?みたいに見える、、、あれ、やっぱりゴミなの?
こういう写真がリゾートの敷地内で撮れることに感謝。そして、行動制限令がでてるのに、甘々でザルで誰も気にしない島生活に感謝。
○