The Redang Telegraph

2020年04月02日

MCO 行動制限令下のマレーシア。とはいえ、島の暮らしはさほど変わらず。お客様の姿をみないリゾート地とは寂しいなあ。

We are under MCO, May all return as before

IMG_7355.JPG

毎日の生活を一変させた、行動制限令 MCO。ほんとうなら昨日から「行動制限令が、あけましておめでとう」のはずだったのですが、あと2週間の延長が決まったので、、、、、まだあと2週間続く、、、はあ、うんざり。

リゾートの従業員の一部も、最初の布告にしたがって昨日までがんばったけど、昨日で一時帰郷。帰ったところでできることも少ないだろうけど、島ぐらしもおんなじぐらいすることがない。お気をつけて、、多くの人が4月1日まで頑張ればなんとかなると思ってたはずだけど、延長は辛いよね。

IMG_7306.JPG

さらなる延長がないことを願いたい!!!ラマダーンも始まるので、延長されると辛いです。生活に変化のない鶏がいいなあ、、

IMG_7364_1.JPG

、、とはいえ、KLのモントキアラでジョギングしてた日本人4人が捕まったのはショックだった。何がショックって、モントキアラは、とーってもセレブで警備の目もきついところ(平時では治安の良いところという意味)、イメージ的には東京の麻布です。そのきつい目の中でジョギングするなんて!あぶない!
ニュースで知ったけど、捕まる前からSNSでマレーシア人は家から出れずにいるのに、なんでモントキアラの外国人がジョギングしてるんだ!というのが写真付きで大量に出回り、地元警察も動かざるを得なかったらしいです。おそるべしSNS。自分のことがどこで噂になってるかわからないですね。


マレーシアには多くの日本人が住んでいるけれど8割がKLに住んでるらしいです。トレンガヌにはどれぐらい日本人が住んでるのか詳しい人に聞いてみたけど、「そもそも日本人ているの?」と逆に聞かれてしまった、、なんて失礼な奴。私は住んでます。しかも、レダン島という離れ小島に。島は今のところ甘々のザルザルな監視(そもそもしているのか?)。ただ、これから厳しくなるという噂。おなじマレーシアといっても、時と場所によってさまざまで、KLで言われているようなことが、この島でも当てはまるかというと、そうでもないような気がする。マレーシアといっても、おおきいのだ、

島時間は静かに流れ、夜に写真を撮るのがマイブームになってしまいました、、、って、これはMCOとは関係ないけど。

IMG_7250a.jpg

すごいよね、天の川って、、、端から端まで、全天、、虹のように全部見える。でも、カメラじゃ全部は写せないのが悲しい、、

IMG_7245.JPG

はやくMCOが解けて、リゾートにみんな戻ってきて、お客様でにぎやかなレダン島になってほしいです。

IMG_7392.JPG

| クアラルンプール ☀ | Comment(0) | 2nd Malaysia 第二マレーシア生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。