きれいな海もいいけど、そればかりだと飽きる。ほんとうだよ。
もちろん、レダン島はジャングルの島。ジャングルトレッキングもできます。
人口がほとんどいない上に、主な産業が農業じゃなくて漁業と観光業という島なので、山を切り開いてパームオイル、、というありがちな展開にもなってないです。そもそもパームオイルだと積み出しが大変で経費が利益を圧迫してしまう。島民が自分で食べる野菜を育てているぐらい。
だから、自然は手つかず、、もう雑草が生い茂って、たいへん。さらに、海岸べりは小川から湿地になるので、水たまりというか、沼というか、、がいっぱいある。
人口が少なすぎて、こういう沼で魚釣りする人もいないのでミズオオトカゲの天下ですね。
島は岩盤でできているので、岩を削るような大きな川もなく、小川といっても岩の合間を縫って流れるようなもの、、
ちなみに、お猿、、多い。本土でありがちなカニクイザルじゃなくて、尾っぽの長いサル。きれいだけど、カニクイザルより2割大きいのでちょっと怖い。
ジャングルトレッキングに行くときは、蚊よけ対策してないと大変。沼が多いからボウフラも多い、、、お昼の5時ぐらいから蚊が湧き出してくる。
鳥もいろいろ居ます。でも、カモメは全然みかけない。浜辺の鳥といえばサギの天下ですね。
○