このあいだ、本物の空高く舞う ハラシロウミワシをみたら、、もうコロニーの小振りなのはカモメにしか見えません。
やっぱり、比べてみたら全然違うよね、、大人と子供か?と思ったんだけど、それもなさそう。
じゃあ、カモメやウミネコといっても、なんという種類なんだよ?といっても、それもわからない、、、それというのも、日本で一般的なカモメやウミネコというのはわりと北のほうの生き物で東南アジアに生息してないんだよ、、
だから、Seagullじゃなくて、Gullで探しているのだけど、どれもこれもちょっとづつ違う、、、Brown Headed Gullというのに似てるんだけど、ちょっと違ううえに、カモメの仲間というのは木にコロニーを作らないんだよ、、浜とか地面につくる、、、

だから、本当にミステリー。たぶん、当地の野鳥の会の人に聞いてみるのが一番速そうだね、、
●