The Redang Telegraph

2020年04月28日

Stormy day 暴風雨になって4日目。強い雨音の中、暗い部屋にいると、「うちで踊ろう」を弾きたくなった

4th day of monsoon storm

IMG_8101_1.JPG

モンスーンはたぶん日本語にすると「梅雨」です。
ふー、、今回の梅雨のもどりは強烈で、今日で4日目。いったい、いつまで振り続けることやら。たぶん今日が一番強い暴風雨で、これからだんだん収まっていくと思う、、というか、そう願いたい。
暑くて暑くて、雨雨フレフレ、、といってたのに、こうもひどければ、「もうちょっと弱めにお願いします」といいたくなる。

停電中で真っ暗な部屋で、ふと思いついて「うちで踊ろう」。某国の首相がこの歌とコラボして、踊るはずがすっ転んで足腰が立たなくなってるって聞いたので、どんな曲だろう?、、そして、ほほう。Web上でこの曲と合わせて合奏している人も少なからず。そっか、、、、と思って早速、私もコラボ、、したい。

楽譜は無料でいろいろ手に入る、、ギター、ピアノはすぐにある。エレクトーンや管楽器もある。でもバイオリンはなかった。それで、てきとうな楽譜の主旋律で引いてみたけど、おなじ旋律の繰り返しで覚えやすい。。。ただ、楽譜は検索するとGメジャーの他にDメジャーもあるし、これってたぶん、インスタグラムの弾き語りから楽譜を誰かが起こしたんだろうね、、それでいろんなバージョンがあるのか。

楽譜起こした人、、脱帽です。

IMG_8078_1.JPG

動画でアップされてあるものにバイオリンとのコラボ、、というか弦楽四重奏やオケ編成までいっぱいあるけど、たぶんソロの人は即興で、オケや四重奏の人は誰かが各パートごとに楽譜おこしている。すごい、、、すごい、、、、言葉も出ない。

ともあれ、主旋律を弾いて、なんとなくコラボした気になりました。
ぜんぜん下手クソだから、動画なんて100年早いけど、まあ、これでコケた某首相よりは、本来っぽいコラボでよかったと思う。

うまいひとたちばかりに「うちで踊ろう」を占有させてはいけない!みんなで、うまいも、ヘタも、それぞれにうちで踊ろうをやってみよう。これって、とっても良い企画なんだから、みんなで分かち合おう。

| クアラルンプール ☀ | Comment(0) | 2nd Malaysia 第二マレーシア生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。