サウジアラビアで、サバクトビバッタを見たことはありますが、東南アジアのトビバッタ化したトノサマバッタは初めて。
リゾートの敷地内で、たまたま、なんでこんなところに?と思うようなところに、これはまた、鬼みたいにギザギザの強いトノサマバッタを発見。
しかも、羽根は長くて茶色くて、たぶん群生相です。このところモンスーンで雨が多かったせいなのかなあ?
見つけたのは一匹だけで、ぜんぜん食べ物のない建物の隅。ほんとうにトビバッタ化したやつなのか、なんども目を凝らす。
そういえば、今年のはじめころ、なんかイナゴの大群がパキスタンあたりから中国に入るって聞いたけど、あれ、一体どうなったんだろう。
新型コロナだけでお腹いっぱい、、イナゴの害なんてとんでもない。
いろんな害は、いっぺんに一個で十分です(無いのがいちばん)。
○