The Redang Telegraph

2022年07月02日

近藤勇の宮川家跡 ああ、ブログ更新が1か月以上あいてしまった

ああ、なんとブログの更新が1か月以上も空いてしまった、、6月には一度も書かなかった、、、
最近ブログの更新が滞りがちとはいえ、これはショック。
理由は忙しいから、、、

暇なとき>なんとなくブログ更新する。
ちょっと忙しい>猛烈にブログ更新して、現実逃避する
忙しすぎる>ブログがあることすら忘れる

、、ということで、6月は忙しかった、、、しかし、7月はもっと忙しい、、
8月にはマレーシアに一時帰国の予定。マレーシアに着けばブログは更新するだろうけど。

最近忙しくて出歩けない、、ということはありません。
つい数日前、猛暑の中、日焼けで真っ赤になりながら、近所の散歩。
調布といえば、これ、近藤さん

IMG_5122_1.JPG

いつも散歩している調布飛行場と野川公園の接点にあります。ここも何度も来ました

IMG_5127_1.JPG

宮川家跡です。ここが調布?というぐらい、三鷹との市境にあって、ほぼ調布の飛び地状態。三鷹といってもいいぐらい。地番は上石原(調布)だけど、看板を読むとかっては大澤(三鷹)みたいだったし。西調布駅前に「近藤勇の生誕地!」みたいな看板があるけど、西調布駅前とは全然関係ない、遠く、遠く離れていて、たぶんもよりは西武線の「多磨駅」です。

IMG_5126_1.JPG

ここの写真をとってると、通りがかりのおじいさんが、ガイドしてくれてありがとう。
通りの向こうにあるのが、道場の建物だったけど、気がつかなかった。

IMG_5132_1.JPG

宮川家は庄屋で、敷地は2000坪以上。だから、このあたり、ぜーんぶが、宮川家の敷地だったし、だから、ゆかりの建物が点在しているというか、もともと宮川家の敷地内だったのが道路で分断されて点在しているようにみえるというだけか、、

あ、、2000坪以上の家、、いいなあ。近藤さんて、お金持ちのセレブの家系だったのね。

| クアラルンプール ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Tokyo museums 東京ミュージアム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック