The Redang Telegraph

2025年02月16日

梅まつり、、毎年行ってるなあ

1月にロウバイを見に行って、先週はボランティアで行って、今日は、「梅まつり」で行ってきた、府中市郷土の森博物館です。

IMG_0197.jpg

先週は本当に蕾だったのが、たった一週間で開花時期が来たものは、ほぼ開花。
白加賀とかはまだだけど、野梅系は満開です。

IMG_0213.jpg

ウグイスとメジロ、、、逆光だとシルエットだけで真っ黒でどっちがどっちかわからない。けれど、ウグイスはメジロより大きめ。それとウグイスは警戒心が強いから、人がわさわさいる、こんな梅まつり会場など好きじゃないのだ。3月ぐらいから、うちの近くでウグイスの鳴き声をよく聞くけど、姿なんて全然見たこと無いです。

IMG_0199.jpg

人出もけっこうあったけど、敷地が広いから園内はわりとゆったりめ。。。。。というかここで混んでいるのを見たことがない。あちこちで梅まつりをやっているけど、ここは本当に穴場です。

IMG_0196.jpg

来週、世田谷の等々力に引っ越す予定なので、ここに来るのは間遠くなるだろうけど、いまのペースで来たいですね。もちろん、ボランティアも続けます。

IMG_0201.jpg

IMG_0200.jpg

IMG_0198.jpg

良い天気に誘われていったけど、歩き回ってちょっと疲れた、、齢かなあ。

| クアラルンプール ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Life in Japan 一時帰国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック