
陽に焼けて、ちっと痛々しい。やっぱり蕾を見つけたら、速攻で日陰に移して、花が咲くまでじっとしている、、しかないでしょうね。
花が咲いたら、早いうちに摘んであげないと、うちのバラは花を咲かすと体力がなくなって、葉も全部枯れるし、、、花を咲かせるのに全力すぎる。

ペチュニアは、まだシーズンが少し早いのかな、買ってきた苗も半分しか育ちませんでした。うーん、これもつらい。

しっかり根付いたのは、元気だけどね。

以前のガザニアから、2回目の花期で、花が咲いた。ガザニアは思いのほかうちの庭に相性が良かった。手入れすれば、がんばってくれます。ただし、花は1期目より小さめ。
もう、5−6年ぐらい、コンスタントにずーっと花を咲かせているハイビスカス。年中無休で花を咲かせるのは、マツバボタンとハイビスカスとニチニチソウです。
ハイビスカス、、がんばれ。
しかし、花の写真は難しい。上の写真はカメラ3台フル稼働。一番古いカメラが、いちばんキレイに撮れるのが皮肉なところです。
●