そういえば、外国人学校より先にはじめて、いまも続いているのがオンライン日本語教師の仕事です。まあ、数ヶ月早いだけですが。
だから、国語とか日本語関係の仕事の中では一番芸歴?が長いですね、もう4年目に入ってます。
はじめは、日本語教師の仕事はここしかやってなかったから、めちゃくちゃコマ数を入れてました。1時間が1コマ。1日に10時間とか。食事の時間とか無いぐらい仕事してた気がする。。。というか、今考えると、どうしてあんなに生徒さんがいっぱいいたのだろう?
コロナで日本に来れなかったから?授業料が安かったから?
???
よくわかりません。
ともかく、最多は1日に15時間授業をしてました。自宅だし朝早くから夜遅くまで毎日。それでもって、疲れて、どんどん仕事時間を減らしていったし、それじゃあ収入がなくなるから、外国人学校とか日本語学校で働き始めたわけですね、、、たぶん。もう忘れた。
いまでは、1週間に4時間だけです。それに、いろんな用事があってオンライン授業を計画してない週もあるので、ほんとうにお金にならないレベルです。でも、オンラインを続けることで、機器の操作とかがアップデートできるし、もちろんオンライン授業に対するハードルは低くなるし(コロナ下なので外国人学校もながいことオンライン授業だったなあ)、細々でもやめる気はおきないです。
いまの仕事全部やめて、一人で何かする!という時があったら、きっと役に立つと思う。
なんか、最後の砦、、という気がする。
○
2024年05月26日
外国人学校国語教師 わたしのしごと2
なんでまた、じぶんのしごとを書く気になったかというと、グチを言いたいからです。
まあ、どんな仕事でも続ければそんなもんだと思います。
外国人学校で国語を教えるようになって3年過ぎました。
日本語教師になってから最初にはじめた仕事ですね、ありがたいことです。
生徒の国籍は千差万別だけど、漢字圏のこどもはいません。だから、漢字をおしえるのが大変です、、というか、人ごとではありません。わたしは小学生の頃漢字の宿題を全然やらなかった、、という因果を今更ながら骨身にしみてます。子どもに教える漢字は、事前に筆順の確認を必ずする(小学生とか中学生の漢字とかだよ)、それどころか常用漢字の練習をやっています(漢検2級は有るけど忘れるスピードは光の早さの3倍)。こどもたちに「いま漢字を覚えてないと大人になって苦労するよ、私が身にしみてそうなんだから」と体験的情熱をもって語りますが、子どもは馬耳東風みたい。
ああ、それに字が下手なんだよ。だから下手をカバーすべく「ていねいな字」を書くようにしています。が、それでも書く時間がかかるばかりで、上手な先生の殴り書きみたいなのに負けてる。
いまでは開き直って、「字が下手でも、国語の先生になれるんだよ」という見本を披露しています。
がんばれ自分。手書きは基本です。
○
まあ、どんな仕事でも続ければそんなもんだと思います。
外国人学校で国語を教えるようになって3年過ぎました。
日本語教師になってから最初にはじめた仕事ですね、ありがたいことです。
生徒の国籍は千差万別だけど、漢字圏のこどもはいません。だから、漢字をおしえるのが大変です、、というか、人ごとではありません。わたしは小学生の頃漢字の宿題を全然やらなかった、、という因果を今更ながら骨身にしみてます。子どもに教える漢字は、事前に筆順の確認を必ずする(小学生とか中学生の漢字とかだよ)、それどころか常用漢字の練習をやっています(漢検2級は有るけど忘れるスピードは光の早さの3倍)。こどもたちに「いま漢字を覚えてないと大人になって苦労するよ、私が身にしみてそうなんだから」と体験的情熱をもって語りますが、子どもは馬耳東風みたい。
ああ、それに字が下手なんだよ。だから下手をカバーすべく「ていねいな字」を書くようにしています。が、それでも書く時間がかかるばかりで、上手な先生の殴り書きみたいなのに負けてる。
いまでは開き直って、「字が下手でも、国語の先生になれるんだよ」という見本を披露しています。
がんばれ自分。手書きは基本です。
○
日本語学校講師 わたしのしごと1
私は日本語教師です。なってからもう4年目、コロナ禍で仕事がなくなり日本に帰ってきてからはじめました。
そうかあ、コロナも遠くなりにけり。ダイヤモンドプリンセス号とか、成田空港のダンボールベッドとか、もうほとんど歴史になりつつあります。帰国時は大変な「出費」だったなあ、、、とか思い出すし、このブログにそのときのことが書いてあるから懐かしく自分のブログを読み返します。
まあいいや、日本語学校のなかでもいろいろとランク付けがあるけど、「法務省告示校」認可を得た学校がえらいとされています。そこで教えはじめて、もうそろそろ3年目。日本語学校は何が大変といっても「それぞれの学校のしきたり」が多種多様にわたって、どっかの学校で長いこと教えていても、他の学校に移ると、ほんとうにもう初心者レベルと思わないといけないぐらい「しきたり」を覚えるのが大変だそうです。教え方だって、ぜんぜん違います(というか、日本語教師養成コースがあった日本語学校のしきたりと、今働いている日本語学校のしきたりは、全然違う)。日本語の教え方なんか、どこでも同じだろうと思っていたら、大間違いってやつです。プラス教務事務とか、、、、
「女性がほぼすべてを占める職場はそんなもんだよ」という話しも聞かされましたが、他は知らないのでなんとも言いようがありません。でも、その言葉が呪いのように胸に刺さり、せっかく「しきたり」に慣れた学校を辞めて他の学校で教える度胸はありません。お局様がいるとか、箸の上げ下ろしまで何かとあるような業界なので、国家資格「公認日本語教師」をめざして頑張る人には、中はそんな感じかもしれない(?)ぐらいなことをどっかに覚えておくといいかも。
よく男社会で女が働くのは大変、、、という話しがされますが、女社会だっておんなじだと思う。つまり人間は大差ないのでしょう。
○
そうかあ、コロナも遠くなりにけり。ダイヤモンドプリンセス号とか、成田空港のダンボールベッドとか、もうほとんど歴史になりつつあります。帰国時は大変な「出費」だったなあ、、、とか思い出すし、このブログにそのときのことが書いてあるから懐かしく自分のブログを読み返します。
まあいいや、日本語学校のなかでもいろいろとランク付けがあるけど、「法務省告示校」認可を得た学校がえらいとされています。そこで教えはじめて、もうそろそろ3年目。日本語学校は何が大変といっても「それぞれの学校のしきたり」が多種多様にわたって、どっかの学校で長いこと教えていても、他の学校に移ると、ほんとうにもう初心者レベルと思わないといけないぐらい「しきたり」を覚えるのが大変だそうです。教え方だって、ぜんぜん違います(というか、日本語教師養成コースがあった日本語学校のしきたりと、今働いている日本語学校のしきたりは、全然違う)。日本語の教え方なんか、どこでも同じだろうと思っていたら、大間違いってやつです。プラス教務事務とか、、、、
「女性がほぼすべてを占める職場はそんなもんだよ」という話しも聞かされましたが、他は知らないのでなんとも言いようがありません。でも、その言葉が呪いのように胸に刺さり、せっかく「しきたり」に慣れた学校を辞めて他の学校で教える度胸はありません。お局様がいるとか、箸の上げ下ろしまで何かとあるような業界なので、国家資格「公認日本語教師」をめざして頑張る人には、中はそんな感じかもしれない(?)ぐらいなことをどっかに覚えておくといいかも。
よく男社会で女が働くのは大変、、、という話しがされますが、女社会だっておんなじだと思う。つまり人間は大差ないのでしょう。
○
2024年05月19日
薬草じゃないけど癒やしと関係ありそうな、温室の花
東京薬草植物園は、コロナ下のときに行ったことがあるので2回目ですが、前回は資料室はやってなくて、ほかもあんまり見るところはなかったきがするし、10月下旬ぐらいだったきがします。
このブログにアップしたから、きっとあると思いますが、なんで5000記事超えてるので、もはや自分でもどこらへんにあるのかわかりません。
薬草植物園には温室があって、きれいな花がたくさん咲いています。
ああ、言っときますが、ここには「薬草しかない」わけじゃなくて、薬草もあるけど。というレベルです。
こちらは、お釈迦様がなんとかしたときの、なんとかの木の花。
薬草というより、精神的な癒やし?になると思う。
そして、同じような効用の?
ミッキーマウスの花とよばれているやつ。癒やしにいいかも。
言われてみると、そうかもしれない、、というレベル。
そして、癒やしの王者といえば、ココア。
カカオの木です。実もなってるし、チョコレートもここからできるし、癒やしの王者かも
○
このブログにアップしたから、きっとあると思いますが、なんで5000記事超えてるので、もはや自分でもどこらへんにあるのかわかりません。
薬草植物園には温室があって、きれいな花がたくさん咲いています。
ああ、言っときますが、ここには「薬草しかない」わけじゃなくて、薬草もあるけど。というレベルです。
こちらは、お釈迦様がなんとかしたときの、なんとかの木の花。
薬草というより、精神的な癒やし?になると思う。
そして、同じような効用の?
ミッキーマウスの花とよばれているやつ。癒やしにいいかも。
言われてみると、そうかもしれない、、というレベル。
そして、癒やしの王者といえば、ココア。
カカオの木です。実もなってるし、チョコレートもここからできるし、癒やしの王者かも
○
徳川家で有名な「葵」って?これ?ええ?しょぼい、、
東京都薬草植物園は、ボランティアの方がたくさんいて、いろいろとってもためになる話しをしてくれます。
ほんとうに、ボランティアさんがいるのといないのとでは、雲泥の差です。
ボランティアさんの話しを聞かないと損です。
ほら、この草知ってますか?と教えられたのが、、、ただのしょぼい草。フタバアオイ?なんですか?
これって、徳川家のあの有名な「三つ葉葵」の葵ですよ。
ええ、ぜんぜん「ひかえおろう!」って感じじゃないし、しかも、フタバアオイだし、
「三つ葉葵の、三つ葉は単にデザイン上の産物で、3枚あるだけで、本物で3枚葉はありません。ふつうは二葉だし、ほら、葉の形にてるでしょ」
そういう、ものなんだ。
、、それだけではない、ほら、ここ!といって、葉をかき分ける。
え、勝手に植物に触らないでくださいって書いてるよ、、
ボランティアの人はいいのか? ほら、ここ!といって葉をかき分けさせようとするが、触らないという看板があああああ、、
触った、、、
で、なに?「ほら、花が咲いてるんです。葵の花は、こうやってかき分けないと見えないんです」
それは、レアな体験でした。
夏期は短いうえに、ボランティアの人が教えてくれないと絶対わからんかった。
ありがとうございます。
○
ほんとうに、ボランティアさんがいるのといないのとでは、雲泥の差です。
ボランティアさんの話しを聞かないと損です。
ほら、この草知ってますか?と教えられたのが、、、ただのしょぼい草。フタバアオイ?なんですか?
これって、徳川家のあの有名な「三つ葉葵」の葵ですよ。
ええ、ぜんぜん「ひかえおろう!」って感じじゃないし、しかも、フタバアオイだし、
「三つ葉葵の、三つ葉は単にデザイン上の産物で、3枚あるだけで、本物で3枚葉はありません。ふつうは二葉だし、ほら、葉の形にてるでしょ」
そういう、ものなんだ。
、、それだけではない、ほら、ここ!といって、葉をかき分ける。
え、勝手に植物に触らないでくださいって書いてるよ、、
ボランティアの人はいいのか? ほら、ここ!といって葉をかき分けさせようとするが、触らないという看板があああああ、、
触った、、、
で、なに?「ほら、花が咲いてるんです。葵の花は、こうやってかき分けないと見えないんです」
それは、レアな体験でした。
夏期は短いうえに、ボランティアの人が教えてくれないと絶対わからんかった。
ありがとうございます。
○
4月の花といえば「アヘンの原料 けしの花」!けしの花まつり?
4月に真っ赤な大輪の花を咲かせるのは、そう!けしの花!それも、その名も高き「はかまおにげし」
もう、コテコテの阿片の原料です。観賞用のオニゲシとの違いは、花色が真紅である。花弁の基部に黒斑が生じる。花弁のその下に俗にハカマと呼ばれる苞葉が生じる、、らしいです。が、これは観賞用とは大違い。本物のアヘンの原料のほうです。
ちゃんと、名札もあります。ここは、東京都薬草植物園。小平市と東大和市のどっちにあるのか判別が難しいところにあります。こういった、やばい奴を合法的に育てている日本でも1カ所か2カ所しかないところです。
そして、盛名はかねがね伺っています、、「けし」です。取締法がさっきのとは違うのね。
背景が無骨すぎて、残念ですが、とーっても厳重に中に入れないようにしています。開花期だけ2重の柵のひとつめの手前まで入れます。
阿片のけしといえば、残りは「あつみげし」
いったらなんだけど、こんな花、そこらへんのポピーと区別がつきません。まあ、いいや。この植物園には資料館があって、そこには、けし坊主から、あへんの原料になる樹液をとるために傷つけるナイフ、それを阿片に精製する各種機材、阿片を吸う道具、、が、展示してあって「あへん愛?」に溢れたコーナーになっています。というか、なんでそんなのがあるの?誰が、いつ、入手したのか?すごく不思議です。ともあれ、阿片に愛がある?ようにしか見えませんが、もちろん阿片禁止というのはそこら中に書いてあります。
でも、それでいいのか東京都?まあ、いいのでしょう。
私はこの植物園は大好きです。入場無料だし。
○
もう、コテコテの阿片の原料です。観賞用のオニゲシとの違いは、花色が真紅である。花弁の基部に黒斑が生じる。花弁のその下に俗にハカマと呼ばれる苞葉が生じる、、らしいです。が、これは観賞用とは大違い。本物のアヘンの原料のほうです。
ちゃんと、名札もあります。ここは、東京都薬草植物園。小平市と東大和市のどっちにあるのか判別が難しいところにあります。こういった、やばい奴を合法的に育てている日本でも1カ所か2カ所しかないところです。
そして、盛名はかねがね伺っています、、「けし」です。取締法がさっきのとは違うのね。
背景が無骨すぎて、残念ですが、とーっても厳重に中に入れないようにしています。開花期だけ2重の柵のひとつめの手前まで入れます。
阿片のけしといえば、残りは「あつみげし」
いったらなんだけど、こんな花、そこらへんのポピーと区別がつきません。まあ、いいや。この植物園には資料館があって、そこには、けし坊主から、あへんの原料になる樹液をとるために傷つけるナイフ、それを阿片に精製する各種機材、阿片を吸う道具、、が、展示してあって「あへん愛?」に溢れたコーナーになっています。というか、なんでそんなのがあるの?誰が、いつ、入手したのか?すごく不思議です。ともあれ、阿片に愛がある?ようにしか見えませんが、もちろん阿片禁止というのはそこら中に書いてあります。
でも、それでいいのか東京都?まあ、いいのでしょう。
私はこの植物園は大好きです。入場無料だし。
○
国領神社 千年の藤を見に行ったのは、先月末
もはや、どうしてこのブログのタイトルが「紅海だより」なのか?
どうして、南の島のリゾートなんちゃら、、という副題がついているのか?
最近、自分でもよくわからないのですが、まあ、いいです。
そんなものです。
最近は「紅海だより」というよりは、「花ごよみ」と化してます。
いや、それもアップするのが遅れて、「花ごよみだった(過去形)」が正しいかもしれません。
先月の後半、地元調布ではちょっと知られている国領神社の千年の藤です。
ちなみに、ここでは「藤まつり」が毎年ありますが、まつりの始まりはまだ花も始めなので、ちょっと遅れたほうがいいかも。
すると、満開です。
ちなみに、国領神社の最寄り駅は国領駅ではなく、「布田駅」です。
布田駅前はとーーーっても、街路の花がきれいだし、民家も花盛りで、布田町民はどんだけ花好きなのか!花好きでは調布で一番だと思います。どうでもいいですが、布田神社は、布田駅じゃなくて「調布駅」が最寄りです。
○
どうして、南の島のリゾートなんちゃら、、という副題がついているのか?
最近、自分でもよくわからないのですが、まあ、いいです。
そんなものです。
最近は「紅海だより」というよりは、「花ごよみ」と化してます。
いや、それもアップするのが遅れて、「花ごよみだった(過去形)」が正しいかもしれません。
先月の後半、地元調布ではちょっと知られている国領神社の千年の藤です。
ちなみに、ここでは「藤まつり」が毎年ありますが、まつりの始まりはまだ花も始めなので、ちょっと遅れたほうがいいかも。
すると、満開です。
ちなみに、国領神社の最寄り駅は国領駅ではなく、「布田駅」です。
布田駅前はとーーーっても、街路の花がきれいだし、民家も花盛りで、布田町民はどんだけ花好きなのか!花好きでは調布で一番だと思います。どうでもいいですが、布田神社は、布田駅じゃなくて「調布駅」が最寄りです。
○
2024年04月12日
はけの森美術館と、はけのこみち
「はけ」というのは、「崖」の東京方言です。ですから、知らない人も多いと思うし、いや、東京の人だって知らない人は多いと思います。もしかしたら、「武蔵野方言」「多摩方言」なのかもしれません。国分寺崖線や府中崖線など古多摩川の河岸段丘です。
この「はけ」の名を広めたのが、大岡昇平の「武蔵野夫人」という恋愛小説。恋愛小説というか不倫につぐ不倫で最後はヒロインの自殺というドロドロした(私は苦手)もの。何回もドラマや映画になって、映画では田中絹代さんが、テレビでは扇千景さんや司葉子さんがヒロインを務めた、戦後日本の大ベストセラー小説です。
この小説の舞台になったのが、ここ小金井の崖線で、もっと具体的に言うと今は「はけの森美術館」があるところあたり。このへんに大岡さんが住んでたらしいです。崖からの清水がきれいなところ。
画家だったひとの家の敷地が、いまの美術館になりました。
とっても水がきれいで、湧き水がでている、、、
あ、オタマジャクシが、、、いっぱい。
東京にもこういう所があるんですね。ちなみに、美術館の喫茶店は、美術館以上に人気があるらしいです。
ちなみに「武蔵野夫人」は大岡昇平で、「武蔵野」は国木田独歩です。不倫小説は、、いまひとつですが、国木田独歩の「武蔵野」は素晴しいです!ぜひおすすめ!
桜の時期で、すぐ近くが武蔵野公園。とっても、きれいですよね。
○
この「はけ」の名を広めたのが、大岡昇平の「武蔵野夫人」という恋愛小説。恋愛小説というか不倫につぐ不倫で最後はヒロインの自殺というドロドロした(私は苦手)もの。何回もドラマや映画になって、映画では田中絹代さんが、テレビでは扇千景さんや司葉子さんがヒロインを務めた、戦後日本の大ベストセラー小説です。
この小説の舞台になったのが、ここ小金井の崖線で、もっと具体的に言うと今は「はけの森美術館」があるところあたり。このへんに大岡さんが住んでたらしいです。崖からの清水がきれいなところ。
画家だったひとの家の敷地が、いまの美術館になりました。
とっても水がきれいで、湧き水がでている、、、
あ、オタマジャクシが、、、いっぱい。
東京にもこういう所があるんですね。ちなみに、美術館の喫茶店は、美術館以上に人気があるらしいです。
ちなみに「武蔵野夫人」は大岡昇平で、「武蔵野」は国木田独歩です。不倫小説は、、いまひとつですが、国木田独歩の「武蔵野」は素晴しいです!ぜひおすすめ!
桜の時期で、すぐ近くが武蔵野公園。とっても、きれいですよね。
○
ロイ・ジェームスさんのお墓
ロイ・ジェームスさん、、、、多分、若い人にとっては全然しらないと思います。
1970年代から1980年代にかけてテレビやラジオで活躍した、外国人タレントです。
ロイ・ジェームスさんのお墓は多磨墓地外国人墓域のイスラーム教徒墓地にあります。
ロイ・ジェームスさんをよく知っている人でも、よく知らないのは、彼がイスラム教徒(ムスリム)ということです。
もともと、ロシア革命で中央アジアのムスリムが大変な目にあって(共産革命なので宗教ダメ、、みたいなこと)、そのうちトルコ経由で日本に亡命してきた多くの人のひとつがロイ・ジェームスさんの家族というわけです。
ラマダーン月の最後の10日に、若くして亡くなった芸名ロイ・ジェームスこと、本名アブドルハンナーンさんの魂が安らかであることを願いました。ご家族でしょうか、まだ新しい花が添えてありました。多磨墓地外国人墓域の大半が、ムスリム墓地区域となっています。
○
1970年代から1980年代にかけてテレビやラジオで活躍した、外国人タレントです。
ロイ・ジェームスさんのお墓は多磨墓地外国人墓域のイスラーム教徒墓地にあります。
ロイ・ジェームスさんをよく知っている人でも、よく知らないのは、彼がイスラム教徒(ムスリム)ということです。
もともと、ロシア革命で中央アジアのムスリムが大変な目にあって(共産革命なので宗教ダメ、、みたいなこと)、そのうちトルコ経由で日本に亡命してきた多くの人のひとつがロイ・ジェームスさんの家族というわけです。
ラマダーン月の最後の10日に、若くして亡くなった芸名ロイ・ジェームスこと、本名アブドルハンナーンさんの魂が安らかであることを願いました。ご家族でしょうか、まだ新しい花が添えてありました。多磨墓地外国人墓域の大半が、ムスリム墓地区域となっています。
○