このブログを書き始めてたぶん10年以上になるけれど、はじめて、1か月間一度もブログを書かないという記録ができてしまいました。
書かなかった理由は、仕事とか、遊びとか、忙しいとか、いろいろ?なことはないです、単に書くモチベーションがわかなかった、、ということです。なんと、、そんな日が来るとは思わなかった。
更新するときは、1日に何度も更新して、1か月のブログ記事数が100本近くあったりした月もあったのに、、ちょっと驚きです。
まあ、そういうこともあるよね
11月には関西と仙台に行ったこと、、バイクで。
12月に入った今から考えると、11月のいっときの天気はまるで夏のおわりのように暑かったし、天気もよかったので始まりはとってもウキウキしたものでした。
東京を出発するときにメーターチェック。29470キロ。
そして一路、最初の宿の豊田市へ向かいます。あそこは大きなインターチェンジがあるし、トヨタの工場もあるので訪問者も多くホテルも充実しているからです。一気に目的地神戸に向かうこともできるのだけど、もう弾丸ツアーする気もないし、のんびり行きたい。
道の駅をうろうろしたり、ああ、ここはこういうものが特産で、これはここにあったのか!とかいろいろ。
この道の駅は、、、織田信長グッズばかり。。。はて?ここは三河だから、家康くんの地盤なはず、、おそるべし信長、家康の地盤での跋扈はまさに野望の実現。
それにしても、長篠の戦いって、この辺だったんだ、、もっと、岐阜のほうだとばかり思ってたけど、やっぱり来てみないとわからないです。
それと新城、、、この歳になるまで、これは「しんじょう」と読むんだとばかり思ってたけど、まさかの「しんしろ」。
来てみないとわからないし、何十年も間違って覚えていたのがわかってうれしはずかしですね。
〇